Westside Gunn(ウェッサイガン)の新作「WHO MADE THE SUNSHINE(フーメイドザサンシャイン)」が10月2日にドロップ!
Ishkabibble’s(イシュカビブルズ)はアルバムの3曲目に位置していて、プロデュースはBeat Butcha(ビートブッチャー) & Daringer(デリンジャー)。同アルバムはBeat Butcha & Daringerがプロデュースの大半を占めている。
タイトル”Ishkabibble’s(イシュカビブルズ)”の意味は諸説あり、イディッシュ語で「心配ない」、ドイツ語で「慌てない」もしくは「己の恥じらい」など起源は様々言われているが、スラングとしては「気にしない」「どうでもいい」「別に」などといったニュアンスで使われることが多い。が、意味もない感じで使われることも多く、日本なら「マジ卍」といった具合の意味のなさのようだ。
ところで、この楽曲の歌詞は表現がおしゃれでグロ表現がほぼない。
”Monogram collar on the red poodle, Feds will do you filthy” レッドプードルの首輪のモノグラム。連邦政府はお前を汚す。
このバーは何かグロ表現が隠れているんじゃないかと思うんですが、レッドプードルの謎は解けず。もしわかる方いたらコメントもしくはツイッターでメッセージください。
Westside Gunnの楽曲和訳一覧はこちら
- 【和訳】Ishkabibble’s|Westside Gunn feat. Black Thought
- 【和訳】WELFARE feat. Westside Gunn|RMR
- 【和訳】Allah Sent Me (feat. BENNY THE BUTCHER & Conway the Machine)|Westside Gunn
- 【和訳】$500 Ounces (feat. Roc Marciano & Freddie Gibbs)|Westside Gunn
- 【和訳】Euro Step|Westside Gunn
- 【和訳】George Bondo (feat. BENNY THE BUTCHER & Conway the Machine)|Westside Gunn|Pray for Paris
- 【和訳】327(Feat. Billie Essco, Tyler, The Creator & Joey Bada$$)|Westside Gunn
- 【和訳】DR. BIRDS|Griselda
Black Thoughtの楽曲和訳一覧はこちら
Ishkabibble’s|Westside Gunn feat. Black Thoughtの歌詞和訳
[Intro: Westside Gunn]
Ayo
[Verse 1: Westside Gunn]
Over pots, it’s the overlord sittin’ on crates (Ah)
ポットの上、おんぼろ車に座る大君主
Half and half durags, sippin’ the quarter water
ハーフ&ハーフのドゥーラグを4分の1の水で飲む
durags:ドゥーラグ(飲むと言ってるのでドラッグと掛けてる)
Quarter in my socks, lord, and we rocked
靴下にはクオーターポンド。俺たちはロックした
We hopped up out the Porsche and torture (Skrrt)
ポルシェの外に飛び出して拷問
Hermès sport rocker, fiends actin’ like it’s a soap opera
エルメスのスポーツウェア、昼ドラのように演じる悪魔
soap opera:昼ドラ、連ドラ
“West, I’ma die, I need four dollars”, no problem
「ウェスト、俺は死ぬ。4ドル必要だ」問題ない
Bring back six, and two more niggas
6返して、あと2人連れてこい
Dior dealers, stashed about half in the floor in it (Ah)
ディオールのディーラーは床半分くらい隠した
Ain’t no business like raw business, S6 all tinted
未加工のビジネスはビジネスじゃねぇ。S6はすべて着色されてる
S6:ドイツの自動車メーカーのアウディが販売する自動車
Wipe down my guns, make sure it’s authentic
俺の銃を磨いてそれが本物だと確かめろ
Aw shit, head spinnin’, lead noodles
ヘッドが回転してる。鉛の麺
Monogram collar on the red poodle, Feds will do you filthy
レッドプードルの首輪のモノグラム。連邦政府はお前を汚す
Have you comin’ home seventy, some shit’ll ever be (Ah)
70で帰ってくるのか?ある種今までにないな
Bentley on Beverly (Skrrt), Palm Angel MAC that shoot heavenly (Brr, brr, brr)
ビバリーヒルズでベントレー、天を射る天使のてのひらのマック
Drop kick the brick and hit the Pedigree (Hit the Pedigree, ah)
ブリックにドロップキックして血筋を撃つ
brick:レンガのようなコカインのかたまり
Ayo, bodies on the nine, Murakami with the rhyme (Boom, boom, boom, boom, boom)
体に9ミリ、韻を踏む村上
nine:9ミリ口径の銃
Murakami:村上春樹
My shooter rockin’ red Muslim garms ’cause he Slime (Ah)
俺のシューターは赤いムスリムを着たスライム
Find another vein, he’ll be fine, we divine (Ah)
別の静脈を見つける。彼は大丈夫だろう。俺たちは神聖だ
Skeleton wrist, what a time, what a time (Ah)
透けた手首。何時?何時?
skeleton:骨
My nigga got caught with dog food, got a dime (Got a dime)
仲間はドッグフードで捕まってダイムを得た
dog food:ヘロイン
dime:(1)10セント硬貨 (2)10ドルの価値のマリファナや薬物 (3)1~10でランクをつけて10に値する美人やイケメン
Didn’t drop a dime on the surf, I’ma shine (I’ma shine)
サーフィンでは一銭も落とさなかった。俺は輝くよ
We mobbin’ on the yard, one was nine, where was Shine? (Where was Shine?)
俺たちはシマで群れてた。一人は9歳だった。輝きはどこにあった?
I’m Sly Green in his prime (Ah)
俺は全盛期のスライグリーンだ
Sly Green:殺人、誘拐、恐喝、陰謀など数多くの犯罪をおかす集団のリーダー
[Verse 2: Black Thought]
Ayo, King Musa, key to what, the Mali gold
キングムーサ、何かの鍵、マリの金
King Musa:マンサ・ムーサ マリ帝国の9代目の王でメッカ巡礼の帰途、立ち寄ったマムルーク朝治下のカイロで、金相場を下落させるほど大量の金を惜しみなく分け与えた。
Hire y’all to hold and keep cleaner than the [?] soul
魂よりも清らかでいるために雇う
Mean and never highly questionable like Bomani Jones
巧みにそしてボマニジョーンズのように高い疑念は抱かない
Bomani Jones:スポーツジャーナリストで”Dan Le Batard Is Highly Questionable”というTVショーに出演していた。
The silent plot, the angel investor nobody knows
沈黙の陰謀、誰も知らない天使の投資家
His clothes smellin’ like [?] and Somali rose
彼の服からはソマリのバラのようなにおいがする
Them fiends histamines keep ’em with a snotty nose (Damn)
悪魔のヒスタミンのせいであいつら鼻水が出続けてる
What a waste like the place where that shotty goes
銃口が向かう先のように無駄なもの
shotty:(1)大麻吸引用のボング (2)ショットガンの略 (3)車の助手席
They’ll prolly doze in the corner, tell ’em “Adios”
角で居眠りしてるんだろうな、アディオスって言っとけ
prolly:probably(おそらく)の別表記
Heron could cop a fake rhyme, but he pushin’ neon
ヘロインはフェイクライムを盗ることができるが、やつはネオンを売ってる
Heron:ヘロイン
cop:(1)警察 (2)盗む
This coke’ll knock the face off the Sphinx like ‘Leon
このコークはレオンみたくスフィンクスの顔をぶん殴るだろう
Sphinx:スフィンクスの鼻は削れてしまっている
Leon:Leon Spinks(レオンスピンクス)モハメドアリを倒して史上最速でヘビー級王者に上りつめた選手
He just an unassumin’ normal human, never beyond
あいつはただの気取らない普通の人間で、その先にはいない
What seem to be his means, he ain’t tryna do it eon
あいつの手段のように見えるが、あいつは永遠にやろうとしない
I see him when he park up, he rarely ever talk up
あいつが駐車する時を見るが、あいつはめったに話をしてない
The elevator broke, he in a four-story walk up
エレベーターが壊れているから4階建ての階段を上る
West Indian Archie memory, he ain’t even spark up
西インド人のアーチーの記憶、彼は火花を散らすことさえできない
He pull the plug on every enemy that try to mark up
彼はマークしてる全ての敵の仲介人を引こうとしてる
plug:取引の仲介、紹介人、麻薬の取引を繋ぐ人物、麻薬自体の事も指す
The price point, homie on his kingpin for life joint
価格帯はジョイントライフの中心人物である仲間
Big Darby, private island, just him and his wife joint
ビッグダービー、プライベートアイランド、彼と妻だけのジョイント
Word, he only visit via charter, still beg, borrow, and barter
彼はチャーター便でしか訪れない。まだ物乞いして、借りて、そして売る
Son, we gotta move smarter like a Carter
息子よ。カーターのようにスマートに動くんだ
And stand in purple rain like Prince and Apollonia
そしてプリンスやアポロニアのようにパープルレインに立つんだ
purple rain:プリンスの代表曲。退屈で落ち着きのない感じ。感情的な責任から逃れるために旅をしたいという欲求。
Playin’ like Chillean seabass in Patagonia
パタゴニアでチリアンシーバスのように遊ぶ
It’s only a few who could see past the average homie
凡人を見破れたのはごくわずかの人間だ
Or the reason for the sneezin’, be glad we got pneumonia, kid
くしゃみが原因で、俺たちが肺炎になってよかったな、小僧
On some cleaner than ammonia shit
アンモニアよりはクリーンだ
曲中に使われているスラング
Half and half durags:下記のようなドゥーラグ。ドラッグとかけている。
soap opera:昼ドラ、連ドラ
S6:ドイツの自動車メーカーのアウディが販売する自動車
brick:レンガのようなコカインのかたまり
nine:9ミリ口径の銃
Murakami:村上春樹?
skeleton:骨
dog food:ヘロイン
dime:(1)10セント硬貨 (2)10ドルの価値のマリファナや薬物 (3)1~10でランクをつけて10に値する美人やイケメン
Sly Green:殺人、誘拐、恐喝、陰謀など数多くの犯罪をおかす集団のリーダー
King Musa:マンサ・ムーサ マリ帝国の9代目の王でメッカ巡礼の帰途、立ち寄ったマムルーク朝治下のカイロで、金相場を下落させるほど大量の金を惜しみなく分け与えた。
Bomani Jones:スポーツジャーナリストで”Dan Le Batard Is Highly Questionable”というTVショーに出演していた。
shotty:(1)大麻吸引用のボング (2)ショットガンの略 (3)車の助手席
prolly:probably(おそらく)の別表記
Heron:ヘロイン
cop:(1)警察 (2)盗む
Sphinx:スフィンクスの鼻は削れてしまっている
Leon:Leon Spinks(レオンスピンクス)モハメドアリを倒して史上最速でヘビー級王者に上りつめた選手
plug:取引の仲介、紹介人、麻薬の取引を繋ぐ人物、麻薬自体の事も指す
purple rain:プリンスの代表曲。退屈で落ち着きのない感じ。感情的な責任から逃れるために旅をしたいという欲求。
クレジット
Written By | Beat Butcha, Daringer, Black Thought & Westside Gunn |
Recording Engineer | Young Guru |
Mastering Engineer | Young Guru |
Mixing Engineer | Young Guru |
Label | Griselda, Interscope Records & Shady Records |
Release Date | October 2, 2020 |
Westside Gunnの楽曲和訳一覧はこちら
- 【和訳】Ishkabibble’s|Westside Gunn feat. Black Thought
- 【和訳】WELFARE feat. Westside Gunn|RMR
- 【和訳】Allah Sent Me (feat. BENNY THE BUTCHER & Conway the Machine)|Westside Gunn
- 【和訳】$500 Ounces (feat. Roc Marciano & Freddie Gibbs)|Westside Gunn
- 【和訳】Euro Step|Westside Gunn
- 【和訳】George Bondo (feat. BENNY THE BUTCHER & Conway the Machine)|Westside Gunn|Pray for Paris
- 【和訳】327(Feat. Billie Essco, Tyler, The Creator & Joey Bada$$)|Westside Gunn
- 【和訳】DR. BIRDS|Griselda